PR
Search
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
New Entries
Recent Comment
Category
Archives
Profile
Links
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

posted by: スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
宮泉 米焼酎 玄武
 宮泉 米焼酎 玄武
がとてもお客様に喜んでいただいています。

超辛口といわれる酒よりも
辛口でバランスが良い
スピリッツ特有のアルコールの鋭さがない。
日本酒好きには
是非に薦めてみたい焼酎です。
程よく日本酒の風味が活きています。

蔵のホームページでは
・・・・・
「會津 米焼酎 玄武(げんぶ)」
ほんのり日本酒の風味が残り、さわやかな飲み口。いくら薄めても味が薄れないのが特徴です。
地元会津を中心に愛飲していただいております。
アルコール度 25度 原材料 米、米麹
・・・・・

この商品を送っていただいた際に
切干大根の地酒漬けを
サービスしていただいた。

これが結構美味い。
少しレモンの絞り汁を足して
りんごジュースに漬けた
西瓜を添えてみると
米焼酎玄武のロックに良く合う。
是非に
試してみてください。
posted by: 応援しよう東北!(雑華堂) 小嶋隆義 | 応援しよう東北! | 09:39 | comments(0) | - | - | - |
末廣 梅酒
 私は末廣の梅酒が好きで
スッキリとした甘さを
風呂上りに楽しんでいる。

ロックにして
別売の大きな梅の実を入れる。
一日の疲れが癒される。

この梅酒に
西瓜を漬けて
料理の付けあわせにもしている。

写真は鯛のマリネです。
西瓜の意外な味に
お客様は驚いたり
納得したりで
楽しんでいただいています。
隠し味に
スモモも忍ばせているのですが
内緒にしています。

配送された商品に
以下のような
一文が添えてあった。
・・・・・
このたびは末廣をご利用賜り誠にありがとうございます。

 福島県は、地震、津波、原発、そして風評被害と、多様な被害を被っています。弊社も土蔵の壁や貯蔵中の酒など被害はありましたが、来期の酒造引こは支障はございまん。

 皆様のお力示えをいただき、前を向いて進んで行きたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願い致します。

 ぜひ、会津に、そして末廣の蔵においでください。従業員一同心よりお待ちしております。

ご厚情賜りましたこと、心より御礼申し上げます。

福島県会津若松市日新町12−38
末廣酒造株式会社

posted by: 応援しよう東北!(雑華堂) 小嶋隆義 | 応援しよう東北! | 08:52 | comments(0) | - | - | - |
花春 濃醇純米
 花春 濃醇純米酒をいただいてみた。

正直に言って、
この値段で
これだけの酒が出来るのか!
と驚いた。

2011.04.28]
『ワイングラスでおいしい日本酒アワード2011”金賞受賞”』
を受賞している。

蔵のホームページから
・・・・・
商品詳細  
区分 : 純米酒
日本酒度 : − 3
アルコール度数 : 15度以上16度未満
酸度 : 1.8
のみ頃温度 : 冷や
テイスト : 辛口

主な原材料および加工
原料 : 米・米麹
酒米原産地 : 福島県会津産
酒米品種 : まいひめ
精米歩合 : 55%

会津酒米「まいひめ」を自家精米で丁寧に磨き上げ、低温熟成でじっくりを造り上げた、自然風味の特別純米酒です。
酸度と日本酒度の絶妙なバランスが、濃醇な「中辛口」を実現しました。豊かなやすらぎを味わってください。
・・・・・

旨味も濃く
酸も高い
やや甘口だが
甘みの切れが良い
夕暮れ時のような
綺麗な余韻が楽しめる。
1升2000円はお買い得です。

穴子をカリカリに焼いたものと
あわせてみた。
塩コショウ・バター・トリフ

花春酒造 蔵元様
お祝い電報をありがとうございました。
 



posted by: 応援しよう東北!(雑華堂) 小嶋隆義 | 応援しよう東北! | 08:04 | comments(0) | - | - | - |
白さ海老 と さくらんぼのソース
 今夜は
ジャズを聴きながら
米焼酎を飲んでいます。
グラスの中の氷がゆっくりと融けていく様を見ています。
グラスの中の緩やかな対流を
指で小突いて乱したりしています。

メモアールという
ローランド・ハナと中山英二の
デュオアルバムを聴いています。
私が持っている500枚程のジャズアルバムの中でも
特に好きなアルバムの一枚です。
中山英二という東北とも縁の深いベーシストの
少し物悲しい美しい調べが大好きで
ハッシャバイというアルバムと共に
よく聴いています。
オープニングの
アイヌのあやつり人形の印象を題材にした曲が
とても好きで
何度聴いても泣きそうになってしまいます。

ハッシャバイという
とても知的だがスリリングな美しさを持つ
アルバムで中山はこう言っている。

ローランド・ハナ‥偉大なるピアニストであり、私の大切な友人でもありました。
13年間のお付き合いになりますが、ある意味では家族のような接し方でもありました。

2002年10月、私とのデュオツアーを行うために来日しましたが、3ケ所の公演のみ行い日本の病院に2週間入院して、アメリカに帰り、2週間後に亡くなってしまいました。亡くなる4日ほど前に電話で話す事ができました。ローランド・ハナは言っていました。今、毎日ピアノの練習をしているで、年が明けたら英二がニューヨークに来て新しいアルバムのレコーディングをしょうと何度も言っていました。
そして「メモワール」「ハッシャバイ」は特別なアルバムなんだと‥・!

「メモワール」そして「ハッシャバイ」を聴くたびに胸が熱くなります。
ローランド・ハナのお気に入りの"BeforSunrise(夜明け)”こんなに哀しみに溢れた曲だったのか・・・と思うほど切ないです。
"ハッシャバイ”のイントロダクションに何気に奏でた、ブラームスの子守唄。
まるでローランド・ハナ自身の子守唄のような!
これを聴くたびに私は「静かにおやすみ‥」と、つい□すさんでしまいます。

このアルバムが、再び世に出ることに、なによりも、誰よりも、きっとローランド・ハナが1番喜んでくれているかも‥・!

いつまでも、私の心の中にローランド・ハナの奏でるピアノの音が響いています。

ILOVE ROLAND 安らかに!

         2004 中山葵二

ローランド・ハナと中山英二の
デュオアルバムを聴きながら
花春酒造の「米焼酎曾天15年貯蔵」
を飲んでいます。
透明な中に七色の輝きがある
味わいに
ハッシャバイという唄がよく似合います。
ボーカルはありませんが
ベースが唄っています。
ピアノがとても詩的です。

酒菜には
白さ海老を塩茹でし、
山形産さくらんぼをソースにした
酸味と甘みが小躍りするような、
さくらんぼのフルーティーさが
小悪魔のような、
妖艶でもある味わいを
危ない夏の夜の、君の瞳を・・・
イメージした一品にしてみました。


posted by: 応援しよう東北!(雑華堂) 小嶋隆義 | 応援しよう東北! | 00:32 | comments(0) | - | - | - |
張り烏賊の焼き物 と 京の華
 会津若松から来られたお客様があった。
当店に来られるためだけに姫路まで来られたことに驚いた。

原発問題の話を詳しく聞いてみたいと言われた。
私は低レベル放射線の危険性についての
論争の歴史について詳しくお話をさせてもらった。
以前にブログでアップしたときに
サイバー攻撃で潰されたときの
5回にわたる、原稿用紙120枚分の内容を
1時間ほどでかいつまんでお話をさせてもらった。
私は脳梗塞の後遺症が少し残っていて
話がスムーズに出来なくなっていて
相手の方には聞き難かったと思われますが、
とても熱心に聞いていただけました。

話が終わって
会津若松のお酒の話題で盛り上がりました。
お客様は
辰泉酒造の京の華というお酒が大好きだと言われた。
会津若松の方は郷土愛が強く
郷土の酒をとても愛しておられる方が多い。
会津に比べると姫路の人の郷土愛はとても薄い。
残念でならない。

辰泉酒造の京の華は
しなやかで穏やかな上品な酒で
はんなりという優しい言葉がぴったりの酒です。
熟した桃のような印象、
切れの良い甘さで
ついつい飲み過ぎてしまいそうになります。

このお酒に
張り烏賊の焼き物を合わせてみました。
ゲソをすり身にして枝豆を鹿の子にしたものと
海胆焼きを盛ってみました。
張り烏賊のぷりぷり感と身の甘みが
雅な一品です。








posted by: 応援しよう東北!(雑華堂) 小嶋隆義 | 応援しよう東北! | 07:21 | comments(0) | - | - | - |
蛸と西瓜
 皆様の「雑花堂」
への温かい支援をいただいて
とても忙しい毎日です。

石門心学にもあるように
稼いだお金は
皆様からお預かりしているだけで
自身は質素倹約を旨として
世の中の役に立つ使い方をする
そう心がけています。

商売の利益は
社会の利益になるように
協働、共益、心の商いを
実行します。

本日は
蛸とスイカの相性の良い料理を
紹介します。

蛸の造りは蛇腹造りです。
スイカの皮は浅漬けにしています。
身は薄塩をしています。
梅の砂糖煮をアクセントに付けています。
醤油は鰹を漬けて
土佐風にしています。

夏向きの爽やかな印象のお造りとなりました。


posted by: 応援しよう東北!(雑華堂) 小嶋隆義 | 応援しよう東北! | 07:58 | comments(0) | - | - | - |
応援しよう東北 ホットペッパーに掲載
 酒宇宙 會津若松雑華
をホットペッパーに掲載することにしました。

飛び込みで入ってきた営業の担当者が
大学で地震の研究をしていたらしく、
この店のお手伝いを是非にさせて欲しい
と言うから、
承諾した。

少しでも多くの酒を売ることが
復興支援につながっていくことになるとの
考えもあって、
大きな経費だが
年間契約を決断した。

担当者は上司と一度、飲みに来店した。
上司はその時にこんなエピソードを紹介してくれた。
上司は担当者が泣きながら帰ってくるので
どうしたのかと、聞くと
担当者は、
こんな素晴らしい店があることに感激した
と答えたそうです。

担当者はとても熱意に溢れる
好感の持てる青年で、
ホットペッパーに未来を感じた。

当店の板長が
ホットペッパーが、つまらん店のつまらん料理を
安売りで紹介することが
日本の食文化を破壊することにもつながっている
と厳しい意見を述べていたが
彼は真摯に受け取っていた。

当店の提案は
こだわりの本物を気軽に味わっていただける
ということで始めたので
そのことも
掲載してもらうようにお願いした。

と言うことで
昨日に
ホットペッパーから
プロのカメラマンが来て
料理と酒を撮影した。
写真はその様子です。
撮影している料理は
以前に紹介した
蛸のトマト煮ですが
名倉山の月弓バージョンで
白菜の芯をウサギの耳に仕立てています。

もう一品
烏賊の焼き物も
紹介しておきます。



posted by: 応援しよう東北!(雑華堂) 小嶋隆義 | 応援しよう東北! | 07:38 | comments(0) | - | - | - |
東北を何故に応援しなければならないのか?
 東北を何故に応援しなければならないのか?

当店の高校生のバイトに
何故に東北を応援しなければならないのか?
ということについて
こんな説明をしています。

東と西に長い家があって
東の方の屋根が落ちた。
自分は西の方に住んでいるから
大丈夫と思ってはいけない。
東の方から雨風が家を
壊していくことになり
やがて西のほうも住めなくなってしまう。
早いうちにちゃんと直しておかないと
家に取り返しの付かない
ダメージとなる。

経済学を学んでいる人へは、
日本は世界に冠たる内需国で
先進国の中でも貿易依存度が低いという
歴史的経緯がある。
日本復活の鍵は内需の拡大策だ。
輸出優先ではない。
勘違いをしてはいけない。
日本の内需を活発にしていくには
東北支援が必須である。
その証拠にアメリカが日本の内需を狙った
TPPを押し付けようとしているではないか。

と説明している。

国民の一人ひとりが
内需を拡大していく工夫が必要だろう。

本日はシラサ海老の塩茹でを紹介します。
上にかかっているゼリー状のものは
頭を焼いて出汁にして
煮詰めたものに
バルサミコ酢の酸を沸騰させて飛ばし
レモン汁で味を調えたものです。


posted by: 応援しよう東北!(雑華堂) 小嶋隆義 | 応援しよう東北! | 07:57 | comments(0) | - | - | - |
名倉山純米吟醸 善き哉
 酒宇宙 會津若松雑華
をオープンして1週間になります。
皆様の東北支援の温かい心もあって
予約で満席の日も出てきました。
ありがたいことです。

昨夜はお店も暇な日でしたが
会津若松の名倉山の蔵元の大学の後輩という方が
訪ねてこられました。
社会貢献にも深い見識が見受けられ
話が弾んでしまいました。

名倉山の純米吟醸
をお出ししました。
旨みが凝縮したお酒なので
旨みの濃い酒菜をお出ししました。

穴子の皮目をカリカリに焼いて
バターソースでお出ししました。
穴子の表面の黒い点々は粗引きの黒胡椒です。
カリカリの皮
むっちりとした身
塩コショウだけでの味付けが
濃醇なお酒の酸に
絶妙にマッチします。
善き哉、善き哉。

posted by: 応援しよう東北!(雑華堂) 小嶋隆義 | 応援しよう東北! | 13:52 | comments(0) | - | - | - |
会津娘純米酒 と はりまの酒菜

 会津娘純米酒の人肌燗 と 蛸とトマトの煮物

東北のお酒を
被災地復興と日本酒復活の願いを込めて紹介していきます。

今回は
「酒宇宙 會津若松雑華」というお店をオープンして
東北随一の名醸地、会津若松を中心に福島県のお酒を
随時に紹介していきたいと考えています。

来年辺りには岩手県のお酒を紹介するお店をオープンしようと考えています。
「酒魂岩手 アメニモマケズ」というネーミングで検討中です。

被災地復興を、仕事を通してお手伝いが出来ることに
大きな喜びを感じています。

今日は会津娘の純米酒で
酒菜を考えてみました。

酒の味はあえて、語らないことにします。
いくら語っても、飲んでみないと分からないというのが
本当のところだと思います。
嘗てイサドラ・ダンカンという踊り手が
批評家たちに向けた言葉があります。
「私の踊りが言葉で表現できるのなら、私は踊りを踊らない」

宇宙をいくら語っても宇宙の全てを語りつくすことは出来ない。
酒の宇宙を、自分の感性で感じてみてください。
新しい発見が、必ず待っているはずです。

播磨灘の蛸とトマトの酸味を会わせてみました。
和風のコンソメを作り、
蛸とトマトをサラリと煮ています。

もう一品
蛸とトマトの吸い物も紹介します。
和風コンソメを塩味だけで整えます。

プロのアドバイス!
蛸をより軟らかく煮るには
滑りを取るときに塩で揉まないことです。
流水で、揉み込んでいると時間はかかりますが
するりと滑りが取れるときがあります。
よく揉み込むことです。

posted by: 応援しよう東北!(雑華堂) 小嶋隆義 | 応援しよう東北! | 09:40 | comments(0) | - | - | - |